ホーム 企業向けサービス 成功事例集 マンパワー不足も数と質の両方を確保

成功事例
マンパワー不足も数と質の両方を確保

期待に応えるプロセスと紹介学生の質。今後の展開にも共に取り組んでほしい

採用課題: マンパワー不足 利用サービス:新卒紹介 業界:食品

株式会社新東京フード

経営管理部 主事補 森本勝彦 様

募集職種:総合職
設立:2006年
従業員数:315名
エリア:東京都港区
BEFORE

実質2名で採用活動を行っており、優秀な人材を確保するためには、マンパワー不足だった

AFTER

集客から選考調整まですべてをサポートしてもらえ、ニーズにマッチした人材を紹介してもらえる

採用課題

優秀な人材を確保したいが、選考〜採用にさけるマンパワーが不足

弊社が新卒採用を開始したのは5年ほど前でした。当初は若干名の採用でしたが、それでも採用に関わる人数は少なく(実質2名)、ノウハウもマンパワーもないことが課題でした。とはいえ、優秀な人材を確保するという使命が課せられていました。このマンパワー不足に関しては、現在も同様です。

シンクトワイスを選んだ理由

労力のかかる部分を任せ、かつより多くのターゲット学生にあえることを期待

新卒採用開始時からシンクトワイスと、他1社に協力を求めました。新卒紹介ならば、学生への連絡、スクリーニングなどを任せることができ、マンパワー不足を補いつつ、求める人材に会えるという期待がありました。 シンクトワイスは媒体なども利用した集客力とそこからサーチ型で弊社にマッチした人材を選んで、かつ、数多くの学生を紹介してもらえることなど、システムが他社と異なることが選定の決め手でした。

課題解決

弊社の業務や人材観への深い理解があり、他社よりも人材の質が高い

シンクトワイスは、5年の長いつき合いの中で弊社の事業に対する理解や、求める人材像に対するすり合わせができており、ニーズにマッチした人を紹介してもらえる点を評価しています。実際、現在も複数の新卒採用会社と取引をしていますが、他社と比べてシンクトワイスの紹介人材はスムーズに選考を進められます。つまり、スクリーニングの精度が高く、学生への意識付けが優れていると実感しています。
現在弊社としての媒体掲載や合同説明会は行っていないため、新卒紹介、中でもシンクトワイスには今後とも大きな期待を寄せています。 また、これまでは営業職への配属がメインだったのですが、今後は自社工場の発展を担う「ものづくり人材」も求めていきます。食品商社というイメージから、メーカー機能を持った商社へと発展する中で、母集団学生の数だけでなく質と幅(志望分野)にも目標がシフトしています。こうした点も理解してもらっているシンクトワイスとは、今後もコミュニケーションを重ねながら、新卒採用を進化させたいと考えています。選考途中での離脱者や内定辞退者の低減、さらに言えば、新卒社員の育成など、採用の次の社内でのステップも課題になるため、シンクトワイスには入口だけでなく、そこに連動した新たな提案やサービスも始めてもらえると嬉しいと考えています。

採用実績

紹介人数

18

最終選考数

2

内定率

11%

内定者数

2

承諾率

50%

入社数

1

【備考】内定者の主な学歴:専修大学、女子栄養大学

関連事例

株式会社サンプラント 様

業種:建設
職種:施工管理職

業界を熟知した提案で説明会・選考の接続も改善

詳細はこちら

株式会社ファーマインド

業種:食品業界(メーカー/加工商社)
職種:総合職

本当に欲しいターゲットに出会えない

詳細はこちら

オリエンタル技研工業株式会社

業種:建設業
職種:営業職、技術職

丁寧な対応が安心感の秘密

詳細はこちら

サービスに関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ